HOME > 坂本弥生プロフィール

坂本弥生プロフィール

坂本弥生
坂本弥生

コミュニケーションサポート・ローズウッド主宰
産業カウンセラー・心理相談員(中央労働災害防止協会認定)
講師(社員研修・講演・各講座)
表情筋インストラクター・アロマテラピーアドバイザー
著書:「2週間でしつこい"悩みグセ"とサヨナラする本」
(かんき出版)

コミュニケーションサポート・ローズウッド

ローズウッドでは以下の「4つの学び」を身につけて、心も体も元気に「笑顔の絶えない毎日」「心豊かな生活」「目標達成&夢実現」を目指しています。

4つの学びについて

→ 「4つの学び」カリキュラム詳細はこちら

あゆみ

~2004 大学卒業後、中学英語教師になる。結婚を機に5年間渡米。帰国後、民間企業に勤務。10年にわたり、学生の採用と新人育成を担当。2004年退社
2006 表情筋トレーニングの指導者資格、及び心理カウンセラー資格を取得。
カルチャーセンター(朝日・JEUGIA・神戸新聞・ヨーク)、行政・企業・各種団体(学校・医療・介護・患者会)にてセミナー講師を務める
2007~ 元筑波大学大学院教授の林啓子氏に「表情筋が心、脳に及ぼす影響」の理論を学び、公認インストラクター資格を取得。その後オリジナルの「表情筋セラピー」を考案。
「ローズウッド笑顔教室」を関西各地に開演。
「表情筋ストレッチ&セラビー」を中心にメンタルヘルスケア・潜在意識活用・コミュニケーション(交流分析・アサーション・デスク法)等、多岐にわたるプログラムを組み、あらゆる角度から「笑顔」にアプローチ。
「心・脳・表情イキイキ!明るい笑顔で毎日を!」をモットーに「ほがらか体質づくり」を推進。
2008 毎日新聞と朝日新聞の取材を受け、笑顔教室の紹介記事が掲載されるまた、同年、NHKの番組、「ならナビ」及び「おはよう関西」の取材を受け、笑顔教室における講座の模様が放映される。
2009~ 例年の活動に加え、カルチャーセンターにて「表情筋ストレッチ&セラピー」の指導者養成講座を開講(3年間)。
「ウツによる休職者の職場復帰」を支援。凝り固まった表情筋を再生させて、明るい笑顔を取り戻す「笑顔レッスン」を担当する。
メディカルハーブコーディネーター取得(日本メディカルハーブ協会公認)
アロマテラピーアドバイザー取得(公益社団法人日本アロマ環境協会)
産業カウンセラー資格取得
2015 かんき出版社より「2週間でしつこい"悩みグセ"とサヨナラする本」が出版される。